【移植列伝】 各機種での『ドンキーコング』の移り変わり 【レトロゲーム】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 340

  • @歌う人-w1z
    @歌う人-w1z 3 года назад +49

    0:05 アーケード
    3:07 クレイジーコング
    5:27 MSX
    8:47 Apple II
    10:47 Amstrad CPC
    14:07 Commodore 64
    16:25 ZX Spectrum
    20:57 ファミリーコンピュータ
    23:25 ゲームボーイ
    26:35 Atari 2600
    27:53 Atari 7800
    30:11 Colecovislon
    32:39 Intellivision

  • @OKUSITA
    @OKUSITA 5 лет назад +57

    ゲームボーイ版は移植どころか、ここからびっくりするくらいのボリュームが続く発展版の良ゲーだからやった事ない人は是非やって欲しい!

    • @MrDuality0902
      @MrDuality0902 5 лет назад +6

      夢中になって遊んだ思い出

    • @デビルデーモン
      @デビルデーモン 4 месяца назад +1

      今から中古で本体ごと買ってやる価値ある

  • @user-senzu
    @user-senzu 5 лет назад +86

    ファミコンの安心感半端ない

  • @susimaru88
    @susimaru88 9 лет назад +69

    近所の駄菓子屋にあったクレイジーコングよくやったな~。ドンキーコングより安く遊べたんだよね。インチキコングって呼んでてリッチな奴は別の駄菓子屋のドンキーコングやってたな。
    懐かしい!

  • @bsaamizu722
    @bsaamizu722 5 лет назад +86

    本来の2面が削除されていたり一部デモの割愛はあったが、
    ファミコンが如何に優れたハードだったかを再認識させてくれる優良動画ですね

    • @ssg-eggunner
      @ssg-eggunner 7 месяцев назад +1

      Atleast the Famicom version improved collision and the DK defeat sprite

  • @jetstream77777
    @jetstream77777 5 лет назад +45

    本家よりもクレイジーコングのほうが懐かしくてグッとくるのは私だけ?

    • @SHUNーT
      @SHUNーT 2 месяца назад +1

      私もクレイジーコンクの方が面白かったです。

  • @Patoargentinolimpiador1981
    @Patoargentinolimpiador1981 2 года назад +6

    0:05 Arcade
    3:07 Crazy Kong
    5:27 MSX
    8:47 Apple II
    10:47 Amstrad CPC
    14:07 Commodore 64
    16:25 ZX Spectrum
    20:57 Nintendo Famicom
    23:25 Game Boy
    26:35 Atari 2600
    27:53 Atari 7800
    30:11 ColecoVision
    32:39 Intellivision

  • @佐藤宏文-s6l
    @佐藤宏文-s6l 7 лет назад +110

    クレイジーコングでマリオがジャンプすると「ホギャ!」って叫ぶのがサイコーだった。もちろん、当時の感想。(小1)

    • @esturk102
      @esturk102 4 года назад +4

      このクレイジーコングの効果音とかめっちゃ聞いたことあるなあって思ったらこれクレイジークライマーだわ

    • @freest32
      @freest32 4 года назад +2

      クレイジーコング怖すぎるw

    • @DaihatsuP5
      @DaihatsuP5 2 месяца назад

      ホヤッ!という声を聞くたびに、海産物の海鞘(ほや)を連想しておりましたw

  • @migu9416
    @migu9416 5 лет назад +24

    ゲームボーイ版は結構違うゲームになってたけどステージ盛りだくさんで楽しかったな

  • @hoyahoya8900
    @hoyahoya8900 5 лет назад +5

    ドンキーなのか土偶なのか…もはやカオスのレベル。でも当時はそれだけドンキーやりたい人が多かったんだな。懐かしく、また嬉しくて見入ってしまいました。

  • @brightstar9953
    @brightstar9953 6 лет назад +10

    ファミコンの絶対的安心感
    そしてコレコビジョン驚異の完成度

    • @マリオランチおい
      @マリオランチおい 6 лет назад

      Bright Star白銀の天使
      でも3面(FCバージョンでは2面)のバネがないよ?

    • @brightstar9953
      @brightstar9953 6 лет назад

      sukoyama sukko まあハード的には多少はね

  • @騒音寺-m5m
    @騒音寺-m5m 5 лет назад +16

    ゲームボーイのは神すぎる

  • @noor-ol3fp
    @noor-ol3fp 3 года назад +8

    あまり触れられてないけどゲームボーイも安心感ある

  • @rcortez911
    @rcortez911 Год назад +2

    Christmas 1982, my parents bought us a Colecovision, that was the best gift ever and we could barely afford it. Watching this nostalgia brings back great memories

  • @塚本向朗
    @塚本向朗 5 лет назад +9

    MZ-700のドンキーゴリラから入りましたw
    そしてファミコンのドンキーコングみたときの衝撃は今も忘れられない
    この動画で他のものと比べても、出来がいいなと感じました
    本体は安いのにすごい
    それは大ブレークしますよね

  • @kgenmu4625
    @kgenmu4625 8 лет назад +20

    意外にも頑張ってるのがアムストラッド版。さすがの名機というべきか
    インテリビジョン版があったのは知らんかった

  • @naomiyokoo79
    @naomiyokoo79 5 лет назад +29

    20:58 安心感

    • @そにちらす
      @そにちらす 4 года назад +3

      どっかの誰かマリオファン ファミコンの力

  • @おやG太郎
    @おやG太郎 9 лет назад +46

    これは、貴重ですね、子供の頃に遊んだファミコン版が結構
    移植度が高いと感じました、二面が無いですけどねw

  • @oyajiosan3811
    @oyajiosan3811 8 лет назад +29

    クレージーコングwww懐かしいですね完全にクレージークライマーのSEのままwww

  • @621matrix
    @621matrix 7 лет назад +19

    アーケード版、bgm最高だね。

  • @とも-v8c4d
    @とも-v8c4d 5 лет назад +13

    ゲームボーイ版はステージ数、アクションの多彩さ等含めて神作だった

  • @小田おた夫
    @小田おた夫 5 лет назад +28

    これをみると当時のファミコンがいかにきれいで高性能かがわかるwゲームボーイですら結構頑張っているしw

    • @ssg-eggunner
      @ssg-eggunner 7 месяцев назад

      The performance was pretty much enough, as much storage left a lot to be desired

  • @豊古川-i1g
    @豊古川-i1g 4 месяца назад +1

    アーケードのドンキーコング懐かしいですね☺️。私もやりました。

  • @a38ra2kka24
    @a38ra2kka24 8 лет назад +5

    マリオだけでもMSXで三色スプライト自由に動かしてるのは何気に凄い

  • @かみがかり
    @かみがかり 5 лет назад +20

    ホィヤ!ってジャンプするのはクレイジーコングだったのか。1983年にたった1度だけプレーしたけど、ジャンプする時の音声があまりに違うから強烈に印象に残ってました

  • @デデデ大王-s3h
    @デデデ大王-s3h 5 лет назад +12

    23:26
    これはやったことある
    めっちゃDS欲しがってた幼稚園児の私を見兼ねて親が仕事仲間から貰ってきたゲームボーイでやってた
    てか帽子とか傘とか全部取らないといけないのかと思ってたわ

  • @板東晋
    @板東晋 8 лет назад +31

    今頃気づいたが、クレイジーコングのクレイジーってクレイジークライマのことだったんだな。

  • @KINGDOMOFFANBASES
    @KINGDOMOFFANBASES 2 года назад +1

    8:40 かわいい音楽

  • @ばんび-g4z
    @ばんび-g4z 9 лет назад +75

    こうやって見るとファミコンのクオリティー凄い!!

    • @621matrix
      @621matrix 7 лет назад +11

      すごくていねいに作ってるのがわかりますね。でも2面がないのがなあ。海外版はあるらしいけど。

    • @マリオランチおい
      @マリオランチおい 6 лет назад +4

      アオキヒロキ
      NES(海外版のファミコン)の「ドンキーコング オリジナルエディション」の事ですか?

    • @changgyuu2648
      @changgyuu2648 6 лет назад +1

      Bambiばんび
      が故に、2面が割愛されたのが痛い!容量的にしょうがなかったとはいえ…。

    • @ykkzm2743
      @ykkzm2743 3 года назад

      後発ハードだから当たり前

  • @gavan1735
    @gavan1735 5 лет назад +22

    こうして見比べてみると、ファミコン版の移植が一番原形を留めていたんだな。容量の都合で二面や各種の演出がカットされているが。

    • @ssg-eggunner
      @ssg-eggunner 7 месяцев назад

      Didn't help that ROM was also expensive and stuff are barely compressed or optimized

  • @阪急1300系野郎-t4b
    @阪急1300系野郎-t4b 5 лет назад +4

    クレイジーコングのマリオがジャンプした時の「ホイヤ!」がまるでクレイジークライマーのゴリラの叫び声

  • @新井さん-l6g
    @新井さん-l6g 5 лет назад +3

    クレイジーコングは駄菓子屋とかによくあったよね
    1面でさしょのはしご上ってずらして右ジャンプは定番だったねww

  • @神山良弘
    @神山良弘 3 года назад +6

    17:37 吹いたw

  • @tubaki36
    @tubaki36 5 лет назад +5

    ドンキーコング64のマッドファクトリーで相当やり込んだなぁ〜😂😂

  • @有象無象-n7b
    @有象無象-n7b 5 лет назад +4

    アタリいいなぁ
    効果音しかないんだけど、暗い部屋でやるとなんとも言えないノスタルジックな気分になる
    80年代のゲームを生の世代で体験したかった

  • @kohchin-51
    @kohchin-51 8 лет назад +16

    75m面のバネが跳ねる音とかの記憶の効果音が違っていたのは
    コピー基板のクレイジーコングを覚えてたからか!
    積年の謎が溶けた

  • @error-i9h
    @error-i9h 5 лет назад +14

    ニンテンドーの安心感

  • @harushion0415
    @harushion0415 6 лет назад +1

    グラフィックや音楽のクオリティがおざなりでも、全4面しっかり用意されていれば、丁寧にキャラクターが描画されていても面数が全2・3面にカットされていたり…
    これほどにメーカー各社が売り出したかっただろうし、同時にそれぞれのハードとカセット容量との限界(加えてクリエイターのやる気)を確かめられるという意味ではドンキーコングの偉大さは凄まじいですね。

  • @saikiko-to4328
    @saikiko-to4328 3 года назад +2

    ファミコンの安心感すごいな

  • @yabe888jp
    @yabe888jp 5 лет назад +2

    クレージーコング1面のワープ懐かしいです。当時小学生でしたが、ネットも無い時代にどうやって知ったのか思い出せませんw

  • @jeannedarcalter1111
    @jeannedarcalter1111 6 месяцев назад

    いい比較ですね。

  • @daikitv8878
    @daikitv8878 6 лет назад +2

    アーケード版のオープニング好き

  • @MegaMomiage
    @MegaMomiage 5 лет назад +9

    どうやら俺が子供のころ近くの駄菓子屋にあったのはクレージーコングだったらしい
    m表示のところの音楽とジャンプの時のホヤッてドンキーにはなかったんだな
    昔のこち亀にマリオっぽいの描かれてたけどあれもホヤッて言ってたなあ

  • @フジツカナツオ
    @フジツカナツオ 3 года назад +31

    クレイジーコングはコピーゲームとはいえ何だかんだ言っても優秀な方でした。販売元のファルコンが約束違反をしなければ家庭でも遊べた可能性があったのに。

  • @SupermanMobius
    @SupermanMobius 5 лет назад +18

    ファミコンのはレベル高かったんだなぁ!

  • @jaime0
    @jaime0 5 лет назад +32

    namcoとNintendoが生き残った理由がわかるわ
    とりわけnamcoの音楽チームは優秀だった

    • @imosan0519
      @imosan0519 4 года назад +4

      そうですね……同感です。
      ワルキューレの伝説のゲームBGMは、今のアクションゲームに使っても通用するほど素晴らしかったですよね。

    • @tacos_0916
      @tacos_0916 3 года назад +7

      サウンドで考えるなら当時コナミも凄かったよな

    • @ミツルギレイジ
      @ミツルギレイジ 3 месяца назад

      @@tacos_0916当時はゲーム音楽の出来は音色の豊富さも含めればKONAMIが抜群で1位だった

  • @清酒盃
    @清酒盃 3 года назад

    ※ちなみにコモドール64版はアムストラッド版と同じ会社が出したバージョンもあります
    (なおそちらはアムストラッド版と同じ4ステージ分ある)

  • @マリオランチおい
    @マリオランチおい 6 лет назад +7

    なんかmsx版の音楽好き

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 9 лет назад +24

    ゲームウォッチのドンキーコングがあったら完璧?なのかな?

  • @ウミ2000
    @ウミ2000 Год назад

    ファミコンとゲームボーイの安心感よ

  • @manultomoe
    @manultomoe 3 года назад +1

    27:54安心感

  • @destiniadestinia8444
    @destiniadestinia8444 5 лет назад +2

    アムストラッドCPCの移植が結構いいね

  • @はんべ
    @はんべ 6 лет назад +11

    見比べるとファミコンの移植度が如何に高かったかが分かるなぁ。

  • @fanhatsumelo9473
    @fanhatsumelo9473 19 дней назад

    ゲームボーイ版はポケモンの金銀に似たような効果音ですね。フィールド上でいあいぎりを使った時の効果音に似てる気がします。

  • @大室たけし
    @大室たけし 5 лет назад +1

    クレイジーコングのワープは基本ですよねwww2週目以降にしかできないってデマがあったの思い出しましたww

  • @amn2014
    @amn2014 5 месяцев назад

    WHY IS THE THUMBNAIL MS DOS VERSION BUT THE ACTUAL VIDEO THE ARCADE/OG VERSION?

  • @DumbBunny5328
    @DumbBunny5328 Год назад +1

    The Commodore 64 had a second conversation in 1986. That one is much closer to the original arcade.

    • @solarflare9078
      @solarflare9078 26 дней назад

      It’s also quite like the Amstrad CPC port. No surprise since they’re both by Ocean France

  • @eijisato2151
    @eijisato2151 5 лет назад +6

    クレージーコング裏技あったwww
    駄菓子や占領しているやつがいました。

  • @koneDNB
    @koneDNB 9 лет назад +2

    ゲームボーイ版やったなぁ…
    全クリにすげぇ苦労した覚えがある

  • @YouTuber-ow3pj
    @YouTuber-ow3pj 5 лет назад +16

    ゲームウォッチないの?

  • @karnashmy6214
    @karnashmy6214 2 года назад

    クレイジーコングのゴリラはクリア後に入れ替わることから、仲間内では横着ゴリラと呼ばれていました

  • @COMLv1
    @COMLv1 4 года назад

    1周目の難易度比較、見た感じだと最易が「GB版(23:25)」、
    最難が「ZX Spectrum版(16:23)」って所かな。
    ZX~はジャンプ力低い、梯子の昇降が非常に遅い、なのに敵の速度等速という
    キツい条件を多く満たしている。ジャッキの所とか鬼門そう。

  • @tanndatatata2030
    @tanndatatata2030 6 лет назад +6

    Atari2600は1977年のハードウェアだからね。
    1983年発売のファミコンとは6年も世代が違うのよ。
    コンピューターの世界で6年の差は果てしない

  • @ゴブリンスレイヤー-y9j
    @ゴブリンスレイヤー-y9j 5 лет назад +2

    ファミコン版のOPはスーパードンキーコングのOPの元になったんだよね。

  • @yakyuyone
    @yakyuyone 3 года назад +4

    こう見るとファミコン結構性能良かったんだなぁ

    • @tel551
      @tel551 Год назад

      当時は画期的。マリオブラザーズやゼビウス、ギャラクシアンで再現性におののいた

  • @coba5320
    @coba5320 8 лет назад +21

    ゲームボーイのはオープニングにすぎない。この後が本番。ファミコン版、最初に買ってもらったソフトだった。2面がなくてすごく違和感があったのを覚えている。移植度素晴らしかっただけに残念だったナ~。当時のパソコンはOSがメーカーごとにバラバラだったから、こういう事が当たり前だった。

  • @ドニドニぼんち
    @ドニドニぼんち 7 лет назад

    ドンキーコング愛を感じます

  • @gunsoviva1633
    @gunsoviva1633 2 года назад

    ゲームとしての完成度が初っ端からめちゃめちゃ高い
    ステージごとにクリアの為に必要なアクションが変わりつつ一番上を目指すが、最終ステージはボルト?を全部外して鉄骨を落として完全クリアという逆転の発想
    ゲームの面白さは綺麗な映像でも素晴らしい音楽でもなく、システムにこそあるのだとわかるね

  • @マリオランチおい
    @マリオランチおい 6 лет назад +4

    コレコのポリーンポッケに手突っ込んでて草

  • @粉糖招き-g1h
    @粉糖招き-g1h 6 лет назад +1

    アーケード、小学生の頃ゲーセンで
    よくやったよ!!(1981年)
    【『ゲーム&ウオッチ版』
    (1982年)持ってた!!】

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 4 года назад +2

    池袋西口の交番脇にあったインベーダーハウスを改装したゲーセンにあったマサオブラザーズを思い出す。

  • @名無権兵衛-l1y
    @名無権兵衛-l1y Год назад +1

    AppleⅡのドンキーコングよく見つけたなぁー

  • @oifair
    @oifair 5 лет назад +3

    1982当時、この裏技誰が見つけたんだろうと思いながらやりまくってた。

    • @松賢
      @松賢 3 года назад

      誰がやってたの真似してたから
      発見者まで気がいかなかったわ

  • @yuuki9530
    @yuuki9530 3 месяца назад

    ファミコン版のBGMはスーパードンキーコングでも聞くから懐かしさが。

  • @kenken10000
    @kenken10000 4 года назад +2

    Intellivision吹いたw 32:40

  • @03wamorichan
    @03wamorichan 4 года назад

    子供の頃駄菓子屋にあったのはクレイジーコングだったのね(30円だった)2面(50m)1番下のハンドバッグの所もワープ出来たけど(左階段から右に向かいジャンプ/成功するとバック獲得と同時に穴が開く/そこに落ちると3面/75mへ)別バージョンだったのかな〜。

  • @2ytku723kp
    @2ytku723kp 7 лет назад +25

    こうみるとFC版のクオリティ凄いわ
    昭和の頃のOSはこんな程度の物だったんだなと今と比べて感慨深い
    ただ、atari2600やintellivisionは当時だとしてもこれは酷い

    • @mr.e492
      @mr.e492 5 лет назад +7

      Atari2600は性能的にしゃーない。

    • @chicken_ramen777
      @chicken_ramen777 4 года назад +3

      性能という壁

    • @ssg-eggunner
      @ssg-eggunner 7 месяцев назад +1

      ​@@mr.e492 The problem seemed to be more so storage than anything
      There's DK VCS which is nearly arcade accurate

  • @bosstokimyounabouken
    @bosstokimyounabouken 2 года назад

    ゲームボーイ版めちゃくちゃ楽しかった

  • @manultomoe
    @manultomoe 3 года назад +2

    14:29 1103!

  • @storiesfromdifferenteras
    @storiesfromdifferenteras 5 лет назад

    19:29favorite redition

  • @gildessreddragon3491
    @gildessreddragon3491 7 лет назад +8

    ドンキーコングのアーケード版はドンキーコング64で遊べるよ。(マッドファクトリーまで進む必要がある)

  • @渥美英樹-b6o
    @渥美英樹-b6o 6 лет назад

    お早う御座います🎵これめっちゃ懐かしいドンキーコング、これがあった時代良くゲームセンターにかなり行きました。はい🎵

  • @dandiparti7834
    @dandiparti7834 4 года назад

    I don't think that the ZX Spectrum version sounds like that... Maybe there is a some sort of sound card in the ZX Spectrum.

    • @ssg-eggunner
      @ssg-eggunner 7 месяцев назад

      I'm pretty sure it depends its 48k or 128k
      One has a PWM beeper and other has the ay-3-8910

  • @kurowa1616
    @kurowa1616 5 лет назад +2

    アーケード版?のドンキーコングが近くの古びた、いかにもって感じのバッティングセンターにあります

  • @気まぐれ動画部屋
    @気まぐれ動画部屋 8 лет назад +33

    Atari2600製のドンキーコングは作りがひどいな。7800版はマシにはなってるが音が酷い…

    • @kgenmu4625
      @kgenmu4625 7 лет назад +12

      いやぁ、VCSの性能考えれば、これだけゲーム性が移植されてればむしろ良作の部類w
      横移動しかしない火の玉は失笑モンだけど

    • @brightstar9953
      @brightstar9953 6 лет назад +10

      こればっかりはハード性能の問題、 今のゲームに例えるならPS4のホライゾンをPS3で無理やり作ってるようなもん。
      7800もグラはファミコン以上だけどサウンドは同時に2種類しかだせないから...

    • @solarflare9078
      @solarflare9078 5 лет назад +3

      I wish I could speak Japanese myself to answer this question in the same language, but the reason why the Atari 2600 version looks so bad is because Coleco gimped the 2600 port (along with the Intellivision port) in order to make their Colecovision port look amazing. Long story short, it worked and they made a fortune.
      Obviously, there could've been so much more done on the Atari 2600 version, and indeed so because there's actually a homebrew of the 2600 game that has all 4 stages and looks the part with the arcade game.
      Feel free to use Google Translate on this to understand what I mean if you don't speak English.

    • @solarflare9078
      @solarflare9078 5 лет назад +2

      Also, yeah. The 7800 sounds horrible.

    • @kairoharuharu
      @kairoharuharu 4 года назад

      stgtm2013 。 atari2600のドンキーコングが泥人形みたいねw

  • @ハンドル-l4g
    @ハンドル-l4g 4 года назад +9

    26:36 クッキーw

  • @hirabann
    @hirabann 5 лет назад +4

    ゲームボーイ版。一番上の左のボルトの所ですでにレディを助けれるのに...と思った。

  • @流離い鼠
    @流離い鼠 8 лет назад +4

    最後、バイオブロリーにしか見えないw

  • @IZYUK
    @IZYUK 8 лет назад +6

    クレイジーコングが懐かしいです。これの25mでワープ(バグ)が出来たのは知りませんでした。100mのコングの後ろを通れた(本家は出来ない)と思うのでそれもやってもらえたら……
    FC版の50mがないイメージがあまりにも強かったのですが、結構50mがある機種は多いようですね。GM版にもあったとは。
    任天堂の、そしてゲームの歴史に多大な影響を与えた名作ですね。

  • @ミニかいりゅー
    @ミニかいりゅー 7 лет назад +6

    えっ??なんですかこれ?w
    オリジナルしか知りませんw

  • @マナ-v5e
    @マナ-v5e 4 года назад

    僕もこれやってみました
    難しかったです

  • @mimicryo-ma5679
    @mimicryo-ma5679 2 года назад

    クレイジーコングは、クレイジークライマーの音を使ってますね

  • @ああああ-e3t
    @ああああ-e3t 5 лет назад +4

    一部機種のドンキーが股間抑えてて草

  • @kankick1979
    @kankick1979 6 лет назад +1

    intellivisionのドンキーコングはもはやオバケw

  • @Amattaru
    @Amattaru 6 лет назад +13

    Commodore 64のレディ、なんで1103って叫んでるんだろ

    • @nameno-hw9vg
      @nameno-hw9vg 4 года назад +2

      いいおっさん!じゃないかな

  • @ウシタカ
    @ウシタカ 4 года назад

    小学生の頃1プレイ20円で遊んでたドンキーコングは画面が全部緑色で一段目の右端からタイミングよくジャンプするとキャラが下に消えて(5秒消しと呼んでた)2面にワープ出来るヤツだったなぁ

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 3 года назад +1

    ゲームボーイ版は、豊富なやられアクションが特徴的だったな。
    一番面白かったのは、電気に触って感電死するとか、ジャッキや大きな鋼材に潰されてぺちゃんこにされるやられアクションだったな。
    感電死は、ワイヤーを往復している電極のビリビリに接触すると、ビビビビ!と鳴ってしびれて、黒焦げになってポーンと飛んで事切れる。
    火の玉や燃えているオイル缶の炎に接触すると、ボーンとなって燃え上がり、黒焦げになる形で事切れる。

  • @チェシャ-r2y
    @チェシャ-r2y 5 лет назад +1

    個人的な感想だけど、今のムービーゲーよりよっぽどワクワクするなぁ

  • @oneheaven8062
    @oneheaven8062 6 лет назад

    マリオの動きがかわいい

  • @curewindy3
    @curewindy3 9 лет назад +4

    3:25
    この物悲しいオルゴールこそ、事実上ホンモノのドンキーコングだ